穂積繊維

穂積繊維

会社概要

工場の外観
穂積繊維工業三代目社長 穂積勇人

穂積繊維工業三代目社長
穂積 勇人

空気のように何気なくそばにあって、そしてあるとなんだか嬉しい。穂積繊維工業はいつもそんな絨緞をつくりたいと考えています。素材が持つ天然の色は、とても自然に生活の中に溶け込んでくれます。私たちのつくる絨緞がひとりでも多くの人を幸せにできるよう、これからも魅力あふれる製品づくりを目指してまいります。また、ワークショップの開催等を通じて、日本に伝わる敷物文化を繋げていきたいと思っています。

歴史・沿革

昭和22年 手織緞通工場として創業
昭和42年 現社名の会社設立
昭和55年 ハンドフック(月山緞通)の製作開始
昭和58年 麻を素材とした新商品(麻緞通)を発表
平成元年 タペストリー・緞帳などの美術工芸品の製作開始。
ハンドフックによるコントラクト緞通製造
平成4年 リッツカーペット(タフト&ハンド)の製作開始
平成10年 HMP象嵌カーペットを共同企画にて開発
山形デザインコンペティッションで麻緞通が奨励賞を受賞
平成11年 麻とウールを組み合わせた新タイプの商品を発表
平成12年 デザインユニットF/style(エフスタイル)との新しい商品の開発
平成15年 穂波シリーズが山形エクセレントデザインセレクション2003で大賞を受賞
平成16年 穂波シリーズがグッドデザイン賞を受賞
平成19年 鈴治(株)とニット編地によるインテリア商品開発で「中小企業新事業活動促進法」に基づく「異分野連携新事業分野開拓計画」(新連携計画)に認定
平成20年 中小企業経営革新法に承認される。
BUYベンチャー東北製品購入促進運動に選考される。
平成21年 山形エクセレントデザイン2009で鮭川村の豊田工業との連携
「インテリア創作研究会」エクセレントデザイン賞受賞
穂積繊維創業時の写真

昭和20年代、創業時の写真。この建物は村山市大高根から移築したもの。(満州義勇軍や旧帝国陸軍の兵学校)左側が初代社長の穗積勇、右側が移築をしたサダカベ石川宗一さん。

昭和30年頃の、集合写真

昭和30年頃の工場。左側に大きなじゅうたんが織り途中。一番前の左側が初代社長、右側が工場長の原田学さん、織人の女性陣が大勢いました。一番後ろのめがねが二代目社長の穗積寛光。時代を感じる一枚。

穗積寛光

二代目社長の穗積寛光。新たに麻絨毯の開発を手がけ、商品化に成功。絨毯文化をもっと日本に根付かせる為、伝統と新技術の融合に挑戦し続けました。

アクセスマップ

〒990-0406 山形県東村山郡中山町大字柳沢 542-14
TEL 023-662-3588 FAX 023-662-3938
info@hozumi-rug.com